2025.7月 #01 季節の養生と薬膳編「夏」

7月の講座案内です

7月の季節の養生と薬膳編は「夏」と「土用」の講座になります

こちらの記事では「夏」についての日程をご案内いたします

(「夏」は8月もご案内予定です)

開催日程 07.07(月)13:30~

               07.10(木)10:00~

               07.24(木)13:30~

金額:3500円(当日現金払)

開催場所:三俣ひまわり会館 (千葉県柏市南逆井3-3-8)

最寄り駅:京成松戸線「五香」駅 (徒歩15分前後)

駐車場:1台(申込時先着順)

内容:

人は自然の一部で自然に逆らわず過ごすことが元気に過ごす為の養生の一つでもあります

老若男女すべての人が同じ季節の中で過ごしています

その為 老若男女すべての人に関係のある 「季節の養生」を学び

最後に個々に薬膳茶をブレンドし試飲していただきます

(複数名参加者がいらっしゃる場合は飲み比べも)

 ※ただし試飲はアレルギー・持病・妊婦等考慮し生徒様個人の判断となります

☆料理レシピ・調理実習はありませんが薬膳茶のブレンド実習があります

☆ウエルカムティー付き

☆料理教室とは違い調理実習が苦手な人も老若男女問わず参加しやすいです

☆こちらは季節毎に内容を変え定期的に開催中(出張・日程リクエストも可能です)

☆五香教室の開催時間は約2時間半ですが参加人数によっては前後する場合がございます

 お時間に余裕をもってご参加ください

☆お申し込みは原則2日前となります

☆1名様より開催します


季節に合わせた養生をすることで お薬に頼らない生活が可能になる場合もあります

夏の水分の取り方 夏バテ予防  冬の不調は夏の養生で変わります

花粉症の体質改善も夏の養生が大事になります

他にも生活養生や食養生で改善できることがあるかもしれません

お申し込みは ↓ まで お待ちしています

詳細等HPはこちらから ↓

人と愛犬の暮らしに薬膳と生活養生と癒しのあみぐるみ w*works

~心と身体に笑顔と癒しのお手伝い 毎日の暮らしを豊かに~ あみぐるみ作家 国際中医薬膳師・国際薬膳調理師 ペット薬膳管理士・ペットフーディスト ペット東洋医学アドバイザー  w*works 白田和香子 オフィシャルサイト

0コメント

  • 1000 / 1000