25.4月より「【FREE】あみぐるみサポート教室」開催
コロナ化以降 長らく休校にしていた
あみぐるみ教室ですが
内容を一部変更して再開いたします
昨今編み物ブームのようで
もし需要があればとおもいご案内させていただきます
ご興味のあるかたは是非ご参加ください
以前はw*worksの考えたあみぐるみを編んでいただく方式でしたが
今後は はじめてあみぐるみを作る方用に
#00 「かわいいひよこのあみぐるみストラップ体験会 (組み立てのみ)」
#01「かわいいひよこのあみぐるみストラップを編もう」
のみキット付講座として開催し
それ以外のw*worksのあみぐるみに関しては現時点では販売のみとなります
そのため上記以外のお教室は
「FREEのあみぐるみサポート教室」として開催いたします
どのような内容になるかというと
・あみぐるみの本を買ったけど(図書館で借りたけど)編み方がわからないので編み方を習いたい
・キットを買ったけど編み方がわからないので編み方を習いたい など
というかたのための作りたい作品をお手伝いするサポート型のお教室です
本には著作権がございますのでこちらで本をコピーして教材とすることはできないため
・本を購入し持参いただく
・図書館等で借りてくる
・編み図のついたキットを購入する等
毛糸や材料に加えご自身での編み図のご準備が必要となります
(多少でしたらお教室中のみ何冊かご覧いただける本はございますのでお知らせください)
ただし あみぐるみを編んだことのない方は
必ず #01「かわいいひよこのあみぐるみストラップを編もう」を編んでいただいてから
FREEあみぐるみサポート教室(ご希望のあみぐるみ作成)にご参加ください
それには理由があります
#01「かわいいひよこのあみぐるみストラップを編もう」では
・基本となる「わ」から編み始める方法を学ぶ
・細編み(こまあみ)の方法を学ぶ
・一般的なかぎ針編みの作品は柔らかく編むことが多いですが
あみぐるみについてはきつめに編むことが大事になるため
簡単な作品で編み方に慣れていただくことが大事です
はじめての作品はその時しか二度とできない味のある作品になるとは思いますが
これは今後FREEあみぐるみ教室で作りたいと思っている作品を
素敵に作るための準備と思ってください
・「かわいいひよこのあみぐるみストラップを編もう」受講時
次回より作りたい作品のご相談(糸・針その他必要なものも含め)承ります
(既に作りたい本やキットが手元にある場合そちらもご持参ください)
お教室開催日程は月1回を予定しており
事前にHP・インスタグラム・ブログ等でご案内いたします
教室詳細(受講時間・支払い・場所)等はあみぐるみ・かぎ針編み教室のページでご確認ください
日程によってはリクエスト開催・出張も可能ですご相談ください
初回の
#00 「かわいいひよこのあみぐるみストラップ体験会 (組み立てのみ)」
#01「かわいいひよこのあみぐるみストラップを編もう」は
2025年4月30日(水)となります
組み立て完成のみの
#00 「かわいいひよこのあみぐるみストラップ体験会 (組み立てのみ)」にて
あみぐるみ教室体験も可能です
今後はあみぐるみと同様に本に載っている編みたいと思うかぎ針編みの小物やキットの
「FREEかぎ針編み小物サポート教室」も開催予定です
こちらはお問い合わせください
0コメント